Birdyの先生たち
2019.09.20ブログ
「ゆみ先生って、周りの人に恵まれてますよね」
と、生徒さんによく言われます
その前後の会話では、私自身の人間性はさておき、、、的なディスられ方をするのですが 笑
有難いことに、ほんとその通りで
運だけはある方で 笑笑
おかげさまで、Birdyの先生も素晴らしい方たちが集まってきました
詳しくはホームページから→ Birdy講師陣のご紹介
今回のブログでは、私からも簡単にご紹介させて頂きます!
まずは安心安定のあけみ先生

とにかくアジャストが最高なんです!おそらく私より上手です
それは誰よりも研究熱心に練習を続けてこられたからだと思います
アシュタンガが大好きで、とっても優しい先生です
次にあつこ先生

わざわざ兵庫県から、毎週ほぼお休みなく京都に来られるほどの
練習好き
一見物静かな雰囲気ですが、情熱的なアシュタンガ研究家です
アーサナから興味が深まって、ヨガを着実に深めておられます
さらにあすか先生

誰もが一度みたら忘れられないほどの柔軟性と軽い体でアーサナを行う彼女
お仕事も一生懸命こなしながら、まとまったお休みを取っては毎年インドへ行かれてます
明るくて、とても謙虚にヨガを学ばれている姿は見習うべき所です
そしてよしや先生

Birdy紅一点、、、男性の先生です
ほんとにアシュタンガが大好きで、それを伝えたい!という情熱を誰より持っておられます
彼もお仕事をしながら毎年インドに通い、先日まで行かれてたインドでは、毎日インスタライブを配信されてて大好評でしたね
男性ならではの視点はとても興味深いです
みなさんほんと素敵で、私が教わることもたくさんあります
みなさんは先生の良し悪しって何で決めますか?
アーサナが上手にできるとか、
顔やスタイルがいいとか、
経験年数が長いとか、
資格の有無とか、
私がこの先生たちにお願いした理由はとてもシンプルで
アシュタンガヨガが大好きかどうかでした
随分前に、なにかのアンケートでシャラート先生がこう答えてました
「なぜアシュタンガヨガをするのですか?」
「アシュタンガヨガが好きだからです」
なによりそれが一番だと、私も思います
Archive
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年1月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月